BLOG

講師養成講座感想7

講師養成講座感想とココカラ南草津でのレッスン

Atsumi先生より、ウーナタエアリアルヨガ講師養成講座の感想を頂きました。

( 3月に行われた京都のトレーニングです。今までの感想はこちらです

https://aerialyoga.jp/講師養成講座感想六/ )

 

 

________________________

 

1日目にリブハングの練習を中心にしていると、肩まわりが楽になり、慢性的にくる肩こりや首凝りが楽になりました。

普段生活しているだけで、無意識に力が入りやすくなっている部分であったことに気づきました。

 

色々なポーズの練習をしていく中で、自分が苦手なポーズがどんどん出てきました。得意だと思っていたけど、本当は無理をしていたポーズなどもあって、自分の身体の癖に気付くことがたくさんありました。

自分の普段の姿勢から崩れていた骨格や、疲れている筋肉などにも気づき、ハンモックの力を借りて伸ばすことや、一人一人に合わせた美里先生のインストラクションで、本来の自分の姿勢に戻ることができたことに感動しました。

 

今回は3名という少人数でトレーニングを行なってくださったこともあり、わからないことや浮かんだ疑問を気軽に口に出すことができる環境で、本当に良い時間だったと思います。

 

最終日の前日に、ボランティアの生徒さんを相手に、二回模擬クラスをしたことでリアルな感想や意見をいただくことができて、自分自身の糧になりました。

 

8日間という日程で、エアリアルヨガの知識を深めることだけでなく、自分自身に対しても考える機会が出来たと思います。

 

美里先生、本当にありがとうございました。

 

 

____________________

 

 

(京都のトレーニングで、ウーナタエアリアルヨガ講師のみなさんと↓)

 

 

 

学童の先生で、ヨガとエアリアルヨガも指導している、温かくて素敵なAtsumi先生、

こちらで、エアリアルヨガは火曜日20時~に、指導しています。

https://www.cococala.jp/kusatsu/

 

 

_________________

トレーニング終了後、Atsumi先生と京都駅から30分のココカラ南草津に移動して

レッスンも行いました。みなさんに久しぶりにお会いできて嬉しかった☆

コミュニティーの中で、様々な情報を共有できて、お互いを高められる仲間がいることは、本当に有難いことだな、と思います。

 

 

 

ココカラ南草津は、先生全員がヨガ講師でウーナタエアリアルヨガ認定講師です。

2020年6月24日